昨年度は自民党議員秘書(元)の方や地方議会の議員の方などもいらっしゃいました。
とりわけ僕が全レクチャーを担当するリーダー養成プログラムはたいへん高度な内容となっております。
■塾の名称
尾崎行雄記念財団主催「咢堂塾21」(開催場所:霞が関の憲政記念館)
■塾の趣旨
世界的視野に立ち、日本及び世界のあるべき姿(理念・政策)を探求し、内外の課題に具体的に取り組むリーダーの育成。
09年度より、社会学者・宮台真司がスーパーバイザーを務めています。宮台が「基本プログラム」にて初期2回の講義、および「リーダー養成プログラム」を担当します。
■概要
(1)「基本プログラム」(全塾生共通)=2010年4月末~2011年1月まで/10ヶ月間/全16回講義/原則月2回(土曜午後)開催◇定員:約60名
(2)「リーダー養成プログラム」(塾生から若干名募集)◇定員:15名前後
(3)「国際プログラム」(塾生の中から若干名募集)
■募集要項
(1)「基本プログラム」
◇応募期間:2010年2月~4月15日(木)
◇応募方法:応募用紙(尾崎財団サイトからダウンロード可)に必要事項をご記入の上、尾崎行雄記念財団「咢堂塾21」事務局へ。
(2)「リーダー養成プログラム」(基本プログラム受講生対象)
予定
(3)「国際プログラム」(基本プログラム受講生対象)
◇別途費用が発生します。各視察ツアーの内容・定員・費用の詳細については、塾期間中にご案内します。
講師陣、応募手続きなど、詳細については下記サイトをご参照下さい。
尾崎財団サイト
http://www.ozakiyukio.or.jp/index.html
「咢堂塾21」サイト
http://gakudo.com/index.html
主な講師陣
http://gakudo.com/teacher/index.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー