MIYADAI.com Blog

MIYADAI.com Blog
12345678910111213141516171819202122232425262728293031

Written

モダンフェイズ・システムズのウェブサイトはこちら

マル激トーク・オン・ディマンド更新しました。

投稿者:miyadai
投稿日時:2010-02-13 - 07:20:43
カテゴリー:イベントなどの告知 - トラックバック(0)

http://www.videonews.com

■マル激トーク・オン・ディマンド 第458回(2010年01月23日)
検察の捜査について、これだけは言っておきたい
ゲスト:堀江貴文氏(株式会社ライブドア元代表取締役CEO)

<プレビュー>
http://www.videonews.com/asx/marugeki_backnumber_pre/marugeki_458_pre.asx

 「検察の暴走だ」、「小沢も説明責任を果たしていない」などとやりあっている間に、民主党小沢幹事長の土地購入をめぐる資金疑惑が、ついに検察による政権与党幹事長の事情聴取にまで至った。ご多分に漏れずマスメディアでは当初から検察寄りの報道が目につくが、今週に入りどこからともなく「検察は本気らしい」との観測が流れ始めると、物言えば唇寂しの空気が日本全体を覆い始めている感すらする。
 ところがそうした中にあって意気軒昂、舌鋒鋭く検察批判を繰り返す男がいる。自身も検察との徹底抗戦を掲げ、法廷闘争を続けているホリエモンこと元ライブドアCEOの堀江貴文氏だ。
 堀江氏は自分自身が検察の手によって不当に犯罪者に仕立て上げられたとの立場から、検察とメディアがタッグを組んで事件を作り上げていく(堀江氏)手法の怖さと危うさを繰り返し訴える。
 また、現在問題にされている捜査の可視化や弁護士の立ち会いなどは必要だが、それだけでは不十分だと堀江氏は指摘し、自身の経験では、検察の力の源泉は任意捜査にあると言う。堀江氏によると、ライブドア事件を立件するために、検察は周囲に広く捜査の手を広げ、堀江氏に不利な供述をした人は罪に問わなかったり、罪を軽減するなど、事実上の司法取引が行われている。それが検察の最大の武器だと堀江氏は言う。事件に巻き込まれる恐怖から、本人が言ってもいないことを聞いたとか、やってもいないことを見たと証言する人が出てくるからだ。
 それにしても、なぜ小沢氏や堀江氏は検察のターゲットとなったのか。堀江氏はその答えとして、自分と小沢氏の間のある共通点をあげる。それは、両者とも自分たちを「嫌いな人間が一定数存在する」こと。小沢氏も堀江氏も既存の秩序の破壊者であり、一定の数の人々の強烈な反発を買うタイプであることは確かかも知れない。検察としては善人面した人よりもそういうタイプを立件した方が、はるかに一罰百戒効果があるというのだ。
 今回の事件で検察が執拗に小沢氏を狙う理由について堀江氏は、はっきりと「民主党が進めようとしている司法制度改革を何としても阻止したいから」と言い切る。それは堀江氏の経験では、民主党の司法制度改革が実現してしまうと、自身に対して行われたような捜査や立件は難しくなるからだ。
 94日間に及ぶ勾留や激しいバッシングを経て至った今日の心情も含め、堀江氏と「小沢対検察」に見る検察問題を議論した。



<今週のニュース・コメンタリー>

・小沢土地取引疑惑
 検察の事情聴取の影響は
・メディアは原口発言を批判できるのか
・千葉法相「指揮権発動も否定せず」報道の妥当性
・ハイチ大地震で支援するNGOの課題
 長有紀枝NGOジャーパンプラットフォーム代表理事に聞く



<関連番組>

■マル激トーク・オン・ディマンド 第311回(2007年03月16日)
ライブドア事件にみる検察資本主義の到来
ゲスト:村山治氏(朝日新聞編集委員)
http://www.videonews.com/on-demand/0311311320/000712.php

■マル激トーク・オン・ディマンド 第253回(2006年02月03日)
なぜ特捜なのか。 なぜライブドアなのか
ゲスト:堀田力氏(弁護士、元東京地検特捜部検事)
http://www.videonews.com/on-demand/0251251260/000654.php

■マル激トーク・オン・ディマンド 第208回(2005年03月23日)
ホリエモンかく語りき
ゲスト:堀江貴文氏(ライブドア社長)
http://www.videonews.com/on-demand/0201201210/000609.php


○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎
番組開始から10年を迎えるマル激が、メールマガジン
でもお楽しみいただけるようになりました。
【マル激!メールマガジン】毎週水曜配信中
http://www.videonews.com/mail-magazine.php
◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○