ザッツジャパン連続シンポジウム:教育「真」論:最終回
子どもたちの夢と未来
~国と歴史と教育と~
激変する日本で、子どもたちはどんな夢と未来を見ることができるのだろう。
そのために、大人や社会は子どもたちに何を伝え、何を届けることができるのだろ
う。
しかし、いまのままでは、すべてが難しい。
なぜなら、日本の教育には教える「歴史」と、「歴史」を教える意味が欠落しているから
だ。
あるいは、日本という「国」のことを教えないできているからだ。
その結果、大人は思考停止に陥り、子どもは脱社会化している。
今回は、これまでの2回の討論を踏まえて、「教育」についてさらに徹底した議論を展
開する。
出 演
江川 達也(漫画家)
宮台 真司(東京都立大学助教授) 『006 絶望から出発しよう』著者
司会
高岡 健(精神医)『010 引きこもりを恐れず』著者
日 時
2004年2月7日(土) 13:45~16:45(開場13:15)
会 場
新宿区牛込箪笥区民ホール
(最寄り駅:都営地下鉄大江戸線 牛込神楽坂駅 徒歩0分) (会場地図、HP参
照)
主 催
ザッツジャパン編集委員会
参加料金
1000円(当日お支払いください)
※定員に達し次第、締め切らせていただきますので、事前登録をお願いします。
予約方法
お電話(03-3351-1874 平日10時~18時受付)
ファクス(03-3351-1974 お名前、ご連絡先、参加者全員のお名前を明記ください。
終日受付)
ホームページからの予約はこちら(終日受付) http://www.wayts.net/TJ/
〒160-0006 東京都新宿区舟町11番地 松川ビル2階
TEL.03-3351-1874 FAX.03-3351-1974
E-mail wayts@eva.hi-ho.ne.jp
関連記事: ザッツジャパン連続シンポジウム:教育 「真」 論:最終回