MIYADAI.com Blog

MIYADAI.com Blog
12345678910111213141516171819202122232425262728293031

Written

モダンフェイズ・システムズのウェブサイトはこちら

Merzbow + 宮台真司 コラボレーションCD制作クラウドファンディング大成功に感謝!!

投稿者:miyadai
投稿日時:2014-11-15 - 23:13:25
カテゴリー:宮台の近況 - トラックバック(0)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
CAMPFIREプロジェクト
「ノイズと社会学が接近!? Merzbow + 宮台真司 コラボレーションCD制作」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


2014年10月15日に出資者の募集を開始、締切の11月14日の12日手前で目標金額300000円を達成いたしました。最終的には372000円の資金を103名の方々から集めることができました。

遅ればせながら、あらためて感謝いたします。実は11日火曜日から病気で伏せっておりまして、本日15日の午前中にようやく回復したところです。治って気づいてみたら、うれしいニュース! というわけなのでした


これはの資金は全てCD制作と関連グッズ制作に充てられます。秋田昌美氏も僕も一切お金を受け取りません。これから旧ピッチでCD制作にかかります。僕もライナーノートと執筆に着手しました。

出資していただいた方々に改めて御礼を申し上げるとともに、CDや関連グッズがお手元に届くまで、いましばらくお待ちくださるようお願い申し上げます。いま僕はとてもハッピーです。

http://goo.gl/iUAuWU

ツイッターで流した口上を採録させていただきます

〜〜〜〜〜〜〜
美醜や快不快の二項図式で否定項に配当されるノイズを、サウンドと併せて〈サウンド〉として聴く構えに、マッチ(笑)する音列をノイズミュージックと呼ぶ頽落を、断固糾弾する。キャッチャーミットを構えてノイズを聴きに行くなどあり得ないではないか。

どんな音も、音が存在する事実ないし音を体験している事実自体の奇蹟に開かれれば享受可能になる⋯⋯といた訳知り顔の枠組を私は認めない。メルツには所謂サウンドであれノイズであれ経験世界で見知った音がない。なのに究極的に美しい。奇蹟に開かれた程度で体験できるはずがない。それが奇蹟なのだ。

この分野の頂点が日本とりわけメルツだとするヘガティは正しい。疑問もある。メルツを知らぬ者にその美は説明不能。類推からは想像ができない。なのに聴けば究極美を体験する。なぜか。それが脳の構造だとすれば目的は何か。その謎が充分主題化されていないのだ。
〜〜〜〜〜〜〜〜